SEA SAW

BLOGブログ

切る?切らない?どっち??

こんにちは♪ 茅ヶ崎の雄三通り沿いにあるヘアーサロンSEASAWの植田です。

季節の変わり目は、ファッションだけでなくヘアスタイルも一新したになりますよね。 特に「秋冬、髪の毛を切らないか」は、毎年多くの方が悩むテーマではないでしょうか

結論から言うと「どちらも正解!」

今年の秋冬トレンドは、カットする長いながらも、どちらも楽しめる多様性があるから

です

「重軽」を両立させたレイヤースタイル
春夏に引き続き、レイヤーカットは人気継続ですが、秋冬は「全体の重さは残しつつ、顔周りや表面にだけレイヤーを入れる」スタイルがトレンドです。 重さがあるので気軽に、乾燥し
がちな季節でもパサつきを抑えられます。

「ぱつっと」感を意識したボブやミニボブボブ
も人気ですが、「切りっぱなし」や「重さを残した」スタイルがオススメです。
 ストンとしたラインが、タートルネックやマフラーなどの冬アイテムと好相性。 ダークトーンのカラーと合わせると、ツヤ感が際立ち、大人っぽくクールな印象になります。 クールでモードな
雰囲気が好きな方、お手入れを楽にしたい方にオススメです。ブログ画像
「伸びる中だから切りたくない」「ロングのままでトレンド感を出したい!」という方は、長相談したスタイルやアレンジがおすすめです。 ロングヘアにこそ

映える「顔周りレイヤー」を
長さを変えなくても、顔のみレイヤーを入れる「フェイスレイヤー」や「韓国レイヤー」はトレンド感があります。

巻いた時にひし形シルエットやくびれができ、どんどん垢抜けた印象に。結んだ時も顔周りの動きが出て、おしゃれ度がアップします。結ぶことが多い方、ロングヘアを相談しながらイメチェンしたい方に
オススメです。
2. 秋冬カラーで「ツヤ」と「落ち着き」をプラス
長さを変えないなら、ヘアカラーで感覚を出すのが一番簡単です。 秋冬は暖色系や一時的なカラーが人気の季節です。 この秋冬を最高の気分で迎えられるような、とっておきのヘアスタイルブログ画像を見つけさせていただきますので、ぜひぜひご相談ください♪

Recommendオススメ記事

Wednesday
22
October
2025